今月(2025年2月)、ミャンマーを舞台にした国際的な特殊詐欺では、日本から渡航した高校生の少年2人が保護されました。
少年がミャンマーに渡航するきっかけはオンラインゲームで知り合った男性から「むこうに行くと良い仕事がある」などと誘われ、そこからタイ行きの飛行機に乗ったようです。
近年、オンラインゲームを通じて人と人が繋がる機会が急増しており、それに伴いオンラインゲームをきっかけに不倫関係が発展するケースも増えています。
ゲームの世界で共通の趣味を持つことで親近感が生まれ、やがてプライベートなやり取りに発展することが多く見られます。
一見、無害なゲームのプレイが、不倫に繋がることがあるのです。
オンラインゲームが不倫のきっかけとなる理由の一つは、ゲーム内でのコミュニケーションの深まりです。
プレイヤー同士は、頻繁にチャットやボイスチャットを通じて会話を楽しみます。ゲームの中で協力して課題をクリアしたり、同じチームで勝利を目指したりすることで、強い絆が生まれやすくなります。
この絆が、次第に現実世界での感情に発展してしまうことがあります。
また、オンラインゲームの特性上、地理的な距離が関係なく出会いが生まれることから、増えた遠距離不倫のケースも少なくありません。
オンラインゲームを通じて遠く離れた相手と親密になることが可能になり、実際に会うことができないという物理的な障壁がかえってスリルや期待感を高め、関係が深まる要因となることがあります。
遠距離であっても、共にゲームを楽しむ時間が日常の中で占める割合が大きくなると、パートナーに疑念を抱かせることも増え、問題に発展する可能性があります。
さらに、オンラインゲームは通常、プレイ時間が長くなることが多く、これも不倫が発展する要因となります。
夜遅くまでゲームをする、もしくは休日のほとんどをゲームに費やすことで、パートナーとの実際のコミュニケーションが減り、やがてゲーム内での繋がりがより親密なものへと変わっていくのです。
オンラインゲームを通じた不倫は、現実の不倫と同様、深刻な問題に発展することがあります。
ゲーム内での親密なやり取りが徐々に現実世界での関係に移行し、ついには実際に会うことになり、やがてパートナーを裏切る行為に至ることも珍しくありません。
オンラインゲームから始まる不倫は一見予想外のケースかもしれませんが、増加傾向にあるため注意が必要です。
パートナーとのコミュニケーションが減少し、オンライン上の交友関係が不自然に増えたと感じた場合、専門家に相談することで、冷静かつ効果的な対応ができるでしょう。